こんばんは。
久々の更新になりますね(^^;
本日の稽古も頑張りました!
そういえば、皆さんご存知の通り1月20日から24日までの間、沖縄に行ってきました。
実に8年ぶりの沖縄です(^^)
那覇空港に降り立つと、空港から大歓迎ムードです!
さすが世界大会。会場に入ると緊張感が走ります。
試合の合間、師範と型の演武をさせていただきました(^^)
結果は、見事日本選手が王座を死守してくれました(^^)
大会翌日の月曜日、師範が八段昇段をかけ、前人未到の国際昇段審査会に挑みました。
師範は沖縄に行ってからというもの、超がつく過密スケジュールで調整はおろか、満身創痍の中での受審となりましたが、全ての審査項目を完璧にこなし、そしてまた80人組手を完遂しての文句無しでの合格となりました。
わざわざ師範の80人組手の為駆けつけてくださったお医者さんからは、決して手を抜くことなく、全てに対して全力だから、いつ倒れるか心配だ。との話しが出るほどでした。
師範が昇段審査前話してましたが、総裁の内弟子として下手な姿は見せられない。舌を噛み切るぐらいの覚悟で臨む。と言っていたように、どこから見ても完璧に、傍観者からは、田畑師範別格過ぎる…と驚愕の声が上がるほどの審査内容でした。
今回、山形からは沢山の方が応援に駆けつけてくれましたが、あの場に立ち会えたこと、きっと誇りに思えたのではないでしょうか。
まだ今年は始まったばかりですが、凄く中身の濃い1月となり、とても良いスタートが切れたと思います。
まだ沖縄での出来事は沢山あるので、少しずつ紹介していきますね(^_-)
それでは今日も遅いので寝ることにします(^^;
次回の稽古もジャンジャンバリバリがんばろー!