昨日、宮浦小学校は運動会でした(^^♪
最近は春に運動会をする学校も増えてきましたが、秋に運動会をする学校もまだまだあるみたいです。
宮浦のみんなのこと応援に行ってみたいのですが、なかなか行けません(^^;)
だけど、みんなのことだから精いっぱい頑張っている姿が目に浮かび、とても頼もしく感じます。
それでね、運動会って、どうしても足の速い人とか目立ってしまって、遅い人は寂しい思いをしてしまうことがあると思うんだけど、精一杯頑張ればそれだけで満点だね!って師範代は思っています(^_-)-☆
魚で例えると、アユっていう魚は、きれいな水の清流でないと生きれません。だけど、ドジョウは清流より濁った泥水の方が活き活きしてるんだよね。それで、どっちが良いとか悪いとかないんです。
何を言いたいかというと、アユはアユらしく、ドジョウはドジョウらしくいきてこそ、活き活きと生きれるんですよね(^^♪
だから、アユがドジョウになる必要はなく、ドジョウはアユを羨ましく思う必要なんてないんです。
自分は自分らしく、そして自分も人も輝かせていける自分になれるように・・・
この自分らしく輝いていくために、空手を通じてみんなには逞しく成長していって欲しいと思います(^^♪
また次回の稽古がんばりましょ!
自分らしく(^^♪
押忍!!