
昨日は秋季審査会受審された皆さん、大変お疲れ様でした!
暑い中、よくがんばりましたね!(^^)!
それでね、昨日支部長会義の師範のお話の中で、目標設定の大切さと、それに見合う努力をするという話を聞きました(^^♪
目標設定=夢
という風にも言えると思うんだけど、やっぱり、夢は大きい夢であれ、小さな夢であれ持った方がいいよね(^^♪
ある本にこんなことが書かれていました。
「夢は持った方がいい。なぜなら夢をもつとワクワクするから。このワクワクするというのがとても大事。ワクワクすれば未来が変わる。このワクワクの連続が自分の未来を創造していく。だから、自分の夢をもった方がいい・・・」
なるほどですね(^^♪
この、ワクワクするということが大切みたいです。
なんかこの前も似たようなブログを書いたような・・・(^^;)
でも、とっても大切なことなんだと思います。
審査会だって、ある意味夢ですよね(^^♪
夢を設定して、それに見合う努力をしていく。
それもワクワクしながら自分の未来を想像(創造)していく。
それが自分にとって一番良い成長なんですね(^^♪
これからも、ワクワクを大切に、ともに成長していきましょうね!(^^)!
押忍!!