ひとり言です(^^♪
やれば出来るとわかるということが大切なのではなく、やっても出来ないことがあるんだ。ってわかることが、どちらかというと大切なことなんだと思う。
これが、強くて優しい人間につながっていくし、豊かな社会を作っていくことにつながっていくんじゃないのかな・・・
未熟な師範代も、まだまだです(^^;)
顔晴りましょう!(^^)!
ひとり言です(^^♪
やれば出来るとわかるということが大切なのではなく、やっても出来ないことがあるんだ。ってわかることが、どちらかというと大切なことなんだと思う。
これが、強くて優しい人間につながっていくし、豊かな社会を作っていくことにつながっていくんじゃないのかな・・・
未熟な師範代も、まだまだです(^^;)
顔晴りましょう!(^^)!
今日も稽古がんばりました(^^♪
同じ稽古するにしても、そのたった1時間の中で、どんな気持ちで、どんな稽古したかによって、1時間後、大きく二つの自分に分かれてしまうと思います。
一つは、しっかり自信をつけた自分と、やっぱりオレは・・・と思ってしまう自分(^^;)
この二つでは、自分の捉え方に大きく差が出てしまうと思います。
みんなには、しっかり達成感をもって、自信をつけさせてあげたいと思っています。田畑師範からもそう言われているし、それが師範代の役目だもんね(^^♪
ただ、師範代もまだまだ未熟の修行中です(^^;)
一緒にガンバって行きましょう!
本日は、田畑道場設立35周年でした。
田畑師範が大山総裁に憧れ、大山総裁の内弟子として、 120名の中から、わずか12名しか選ばれず、 軍隊よりも厳しいといわれる世界で、 三年間で残ったのはたった2名だけという。本当に辛く厳しい世界を乗り越え、大山総裁から名を受け山形に道場を設立してから35年が過ぎました。
本当に素晴らしいことだと思います。
奇跡と言ってもいいかもしれません。
師範が東京に旅立つときのこと、東京での辛かった内弟子修行時代など、本当に凄まじい話を聞かせて頂きました。
数ある空手道場の中で、しっかり田畑道場というプライドを持ち、これからも指導に稽古に励んでいきたいと思います。
田畑道場のHPです。
是非ご覧ください(^^♪
この素晴らしい仲間たちと共に・・・
しっかり自分を磨きあっていこうと思います(^^♪