教室の宝箱
ブログ一覧
2021初稽古!
新年あけましておめでとうございます!
遅ればせながらですが・・・(^^;)
さて、本年も本日からいよいよ始動しました!
今日から、昨年までの自分との競争がはじまりました。
今年も、自分を成長させるための、色々な出来事があると思います。決して良いこと、楽しいことばかりじゃありません。
だけど、その出来事に対し、どんな気持ちで、いかに向き合うか。しかも、その問題に対して、田畑師範が、そして師範代が、いつもなんて言ってるかな・・・?
なんて、そんなことを思いながら考えていくと、より、その一つ一つが、自分を成長させてくれる証となっていくと思います。
でも、何も心配いりません(^^♪
どんなことでも向き合っていくだけで成長していくし、師範代なんて失敗ばっかりです(^-^;
だけど、そんな時でも仲間がいるから立ち直れます。
師範代は、いつでもみんなの味方だし、宮浦教室のみんなは、そんな素晴らしい仲間たちです(^^♪
だから今年も、そんな仲間を大切に成長していきましょう!


来年の今頃、みんなは今日と比べて、どのくらい成長してるかな・・・?
楽しみだね!
今年も気前よく張り切っていきましょう!
押忍!!
稽古納め!
本日稽古納め!
今年一年、稽古大変お疲れ様でした(^^♪
なんとショックなことに、みんなの写真を撮り忘れてしまいました(T_T)
でも、一年の計として、本当に良い稽古が出来ました(^^♪
今年は、コロナウイルスの影響で、思うようにいかなかったことが沢山ありましたね。
でも、こんな時だからこそ、考えさせられることが沢山あったように思います。
今年は、みんなにとって、どんな年でしたか?
そして、来年は、どんな年にしたいですか?
みんなには、そこを振り返ってみて、来年に繋げていってほしいな。って思っています(^^♪
前にも言ったかもしれないけど、現在の予測からすると、あと10年か20年後には、今の仕事の49%をロボットやAIにすることが可能だそうです。そうすると、ますます人間力が問われることになってきます。
この人間力の向上には、自分の船の舵(意志)をしっかり切っていく必要があるよね(*^^*)
師範代も、来年に向けて、しっかり舵を切っていきたいと思います(^^♪
来年も、また元気に会えること楽しみにしてます!
みんな、よい年を迎えてください(≧▽≦)
押忍!!
礼儀と礼節
今日も寒い中、稽古お疲れ様でした(^^♪
今年は、昨年と違い大雪ですね(^^;)
さてさて、先日、指導員講習会と審判講習会が鈴川道場にて行われました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、田畑師範の講義と筆記試験のみの講習会になりましたが・・・
その時の一つに、師範が礼儀と礼節の話をされました。
その話を、少しご紹介します(^^♪
「礼節とは、相手を敬う心の様子です。礼儀とは、返事、挨拶、言葉遣い、立ち居振る舞いのことです。克己復礼という言葉もあります。己の私心に打ち克ち、社会的規範を守り、乱さないということです。」
とのことでした。
宮浦教室のモットーは、この克己復礼になってます(*^^*)
で、なんですが、この状況の中、日本のトップ自ら多人数で会食したりとか、いま、なにか日本中がおかしな状況になっていると感じるのは、師範代だけでしょうか?
「押忍」の精神とは、礼儀礼節を守り、逸脱しないことが礼の道、人の道、天の道につながっていくということ。とあります。
未熟な師範代も、そんなに立派に生きられないけど、極真空手をやっている以上、やっぱり礼儀礼節は大切にしていかなきゃならないと思うし、みんなにも、しっかり伝えながら、一緒にこれからも成長して行かなきゃなんないな。と思った今日この頃でした(^^ゞ
きっとそれが、みんなにとって大切なことだし、日本にとっても大切なことだと思うから(^^♪
今年の稽古もあと少し!
みんなで素晴らしい年を迎えましょうね!(^^)!
押忍!!
ナイスガイ
ある、いかしてるやつの話です(^^♪
入門してきたころは、どうなることかと思いました(^^;)
そっちで寝っ転がって、こっちで物を壊して、真面目に座ってられないし、見えない所で人を叩いたり・・・(笑)
それが!
こんなに一生懸命人の事を応援して、
こんなに凛々しくちゃんと出来るようになりました!
愛のゲンコツ、何回もらったことか(笑)
でも、やっぱり空手はいいね!
心と心で通じ合えるから(*^^*)
これからも、R斗、そして宮浦教室みんなの成長を見守っています!(^^)!
押忍!
努力
努力して結果が出ると、自信になる。
努力せず結果が出ると傲りになる。
努力もせず結果も出ないと後悔が残る。
努力して結果が出ないとしても、経験が残る・・・
誰が言ったかわかりませんが名言ですね(^^♪
宮浦のみんなには、きっと自信と経験が残ります!(^^)!
がんばりましょう!
押忍!!